アグニ(黒執事)がイラスト付きでわかる! アグニ(黒執事)とは、「黒執事」の登場キャラクターである。 「御意のままに(ジョー・アーギャー)」 概要 cv:安元洋貴 ソーマ・アスマン・カダールの執事(カーンサマー)。初登場は四巻の逆さま吊り事件編。 しかしその理論でいくとポラリス様が使う必要なものであろう机と椅子がズタズタにされている為この理由で避けたわけではないように感じます。, ではポラリス様は何故ここまで部屋を荒らしておきながらベッドだけは傷つけなかったのでしょうか?, その答えは、 分かりやすくするとこのような形です。, 自分が団員の仇である事を隠し、団員たちの捜索を助ける体でスネークを使用人として利用する, ただし坊ちゃんの方は、身寄りが無くなり、サーカス団員の末路を知り得なかったスネークを救う意味で声をかけたという面も少なからずあるような気がします。これが必ずしも建前では無かったのかなあと…。鬼畜な部分はあるとは思いますが、それでも全部が全部ではないような気がします。そうでなければ、サーカス団員たちの孤児院へ最後向かうことも無かったのではないでしょうか。, それに比べ、兄シエルの方は恐らく坊ちゃん一筋で他の人のことは利用できるか否かでしか見ていなさそうなので、「蘇生してあげる」という善意は100%建前の鬼畜度Maxなのではないかなあと感じたり感じなかったり…笑, ・ジョーカーがナイフ使いであり、ナイフ使いとドールは別人であることがトリックとなっていた可能性, ・お星さまと呼ばれる人は、正式にはシリウス2名、カノープス1名、ベガ2名、ポラリス2名の計7人である可能性, お星さま(特にポラリス様)の正体考察は、 そこでジョーカーとドールの場所には白いチェスの駒があります。, 兄シエル側の駒がジョーカーとドールに変化した:黒執事第95話「その執事、失望」より引用, つまり、この変化を素直に読み解いてみれば、 まずはポラリス様が複数人であることを指す伏線のように見える箇所をまとめていきたいと思います!, まずはポラリス様の部屋を見てみましょう。 他にももう一名、ナイフ使いの人物とは異なるポラリス様が存在する可能性があるからです。, ポラリス様が実は複数だったという点が、ポラリス様とナイフ使いの正体を非常に複雑に隠していた可能性があります。, 上記を考察していく上で、 そしてこの「キャンディ」のくだりの曰くをジョーカーに伝えたのが同じくポラリス様であるドールであったとしたら辻褄が合うように感じます。, このキャンディという伏線も、もしかすると 先程の回想シーンで無言を貫くドールが何を表すか予想してみたのですが、 アグニを殺し、このメッセージを刻んだ犯人がジョーカーであり、 ※重要追記:物語が進み、こちらの記事が最新の内容となっています!アグニを殺したナイフ使いの正体についての結論が異なっていますので、是非こちらの記事をお読みください! ポラリス(一人)やベガ(一人)達(→足して二人)を意味すると見せかけた、ポラリス(一人)やベガ達(二人)→足して三人を本来は意味しているのではないかと感じていました。, 確かにこのセリフがベガ様が双子であることを指していることは恐らく間違いないと思うのですが、このセリフはそれ以外にも影に隠れてポラリス様も複数人いるということを示している可能性があると感じました。, つまり、実際のこのセリフの意味合いは www.under-taker.com, しかし、ポラリス様とイコールの可能性が高いアグニを殺したナイフ使いが、アグニとほぼ同じくらい大きな身長であったことからドールは異なる人物であると判断し、その後ドールをポラリス様候補から外していました。, 分かりやすく言えば、 黒執事29巻・・・感想<ネタバレ注意> 更新日: 2020-07-23. と言いますのも、 黒執事の登場人物(くろしつじのとうじょうじんぶつ)では、枢やなの漫画作品『黒執事』に登場する人物の説明をまとめる。 また、それを原作としたテレビアニメ『黒執事』および『黒執事ii』に登場する人物のほか、舞台版やゲーム版のみに登場する人物についても記述する。 兄シエルとナイフ使いそれぞれからの「二つの意味」がかけられている可能性があります。, そしてナイフ使いからですが、 でもアグニのキャラがつかめねぇえええぇぇぇぇええぇぇえぇ. こんにちは!餅月です。 今日の記事は、前回の考察の追記となります。 www.under-taker.com前回の記事を要約しますと私は ポラリス様=アグニを殺したナイフ使いで、その正体はサーカス編で登場したジョーカーなのではないかと考察しました。これに関しまして、重要な追記事項が出来ました。 それにも関わらず何故ジョーカーたちが兄シエル側にいるのか。, ジョーカーとドールが死んだ際、その近くには葬儀屋と兄シエルが控えていました。 【黒執事】ポラリス様の正体は?部屋にあった大量のナイフの意味、アグニ襲撃の犯人か!. 黒執事のアグニが殺害された際、シエルと一 緒にいたもう1人の人って誰ですか? あの、アグニを殺害したフードの男のことですよね?まだ明らかにはされていませんよ。 この際、何故か突然兄シエルの後ろにジョーカーとドールが現れました。, また直前の駒で全く同じ構図のシーンが存在します。 現段階ではP4 ブルーアーの双子の妹たちである可能性があると感じています。, ベガ様についての考察は下記記事にまとめてあります! この部屋には枕が2つあることが非常に重要です。 ジョーカー以外にももう一人ポラリス様と呼ばれる人が存在する可能性があります!, その時の具体的な考察は下記記事にまとめてあります!※今回の記事でも重要になってきます。 このベッドは部屋を荒らした人物とは別の誰かが寝ていたからである可能性があります。, 部屋を荒らしたポラリス様にとって、このベッドは自分だけのものではなかったため壊さなかったのではなく、壊せなかった可能性があります。 その為、カノープス様は一人である可能性があります。, そんなカノープス様の部屋を見てみると、 他のサイトでは、動画配信サービス比較をしたり、細かく色々と書いてありますが、この記事では「細かいことごちゃごちゃ言わずに、さっさとアニメをお得or無料で見れるサイト紹介せんかい!」という声に、ストレートに応えました。結論アニメの配信数(34 さらに具体的に説明していきたいと思います。, 先程の部屋の写真の中で、ベッドの他にもう一つ注意していただきたい箇所があります。 この部屋はズタズタな荒れようが印象的であるため、一見その荒れ具合が重要であるかのように見えます。 ジョーカーとドールは兄シエル側の人間であるということになります。, しかし、これは普通に考えれば違和感が残ります。 ポラリス(二人)やベガ(二人)達(→全部足して四人)を指している可能性があります。, もしこれが正しかったとしたら、伏線箇所に気づけた!と思わせといて二重どころか更に三重の意味で伏線を貼られたことになりますよね!?! お星さまの部屋のベッドと枕の数をそれぞれ比較し、人数を考察していきたいと思います。, シリウス様である兄シエルの部屋だけ例外である可能性があります。 緑の魔女編で、坊ちゃんの心の葛藤の中で現れたジョーカーとドール。 ビザールドールが今もなお不完全な存在であることは兄シエルの様子からも分かります。 自殺出来ない理由があったとしたら。, 自分だけの問題ではなく、ドールも蘇生されてしまっていたとしたら。 以前から当ブログで言及してきた通り、葬儀屋はあの日セバスチャンと坊ちゃんが去った後、ジョーカーとドールの遺体を優秀なレコードと実験目当てに回収し、蘇生を施した可能性があります。, サーカス編のラストを見守っていた葬儀屋と兄シエル: 黒執事8巻第35話「その執事、遂行」より引用, そしてその結果生まれた存在。 「お腹の中のキャンディ取ったのだあれ?」の文字ですが、この中で注目したい点は「キャンディ」という文字です。, このキャンディですが、 実はシリウス様も、兄シエルの他に坊ちゃんのことも指しており、結果的に2人存在している可能性があります。, こちらについては下記記事で詳しく考察をしています! しかしそれよりもドールの命を救いたいという気持ちの方が実際は強かったのではないでしょうか。, しかし実際にポラリス様として兄シエルたちの下で仕えるのは精神的にもとんでもない苦痛を伴ったはずです。, それこそ部屋の中をあそこまで荒らさなくてはとてもやっていけない程だったのではないでしょうか。, そしてそんな精神的などうしようもない兄シエルたちへの拒絶を、反抗できないジョーカーが精いっぱいに示した姿。 でありながら同時に 【枢やな】黒執事37 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/10/03(水) 20:31:11.43 ID:lM6uKSQk0.net 月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1~27巻、画集1~2巻発売中) Gファンタジーストーリーズ 黒執事 1 黒執事アグニは死んだ! 理由は?壮絶な最期痛々しい! 2 黒執事アグニは死んだ! 犯人を考察! 2.1 執事アグニは死んだ! 犯人は? 3 黒執事アグニは死んだ! 理由は?犯人を考察!壮絶な最期が … しかしこれに加え、 荒れ果てたポラリス様の部屋:黒執事24巻第117話「その執事、丁々」より, 勿論この荒れ具合もポラリス様の心境を描いていると思われる為非常に重要なのですが、もう一人の存在に気づくためには別の場所に目を向ける必要があります。, それはこの部屋の中でただ一か所、傷がつけられていない部分があることを見つける事です。 ドールがポラリス様説は以前ブログで言及したとはいえ、もう少しジョーカーとドールが二人でポラリス様であるということを表しているような強い伏線箇所が無いかなと思い探してみました。, このシーンは坊っちゃんが自分の中で兄シエルと会話をしているシーンです。 www.under-taker.com, カノープス様は、お星さま方の中では一番情報が少ない人物です。 この鬼畜な点、実は坊ちゃんもスネークに対して同じことをしているのです。 というのも、ジョーカー&ドールと兄シエルは直接接点が無かったからです。 もしかするとドールは今もなお身体の具合があまり良くないのかもしれないと感じました。, 他の蘇生が成功したビザールドールたちに比べて、もう少し身体が脆いのかもしれません。. またケルヴィン男爵とドールは死神たちによって魂を回収されるシーンが無かったためその死は非常に謎深きものとなっています。, しかしそれでも、ケルヴィン男爵がポラリス様ではないと考える理由。 www.under-taker.com, さて、お星さま方の部屋を確認し、 伏線でありながらも犯人をドールと思わせる、非常に巧妙なミスリード兼ヒントだったのではないでしょうか?, もし仮に今回の考察が正しかった場合、 この回想シーンの中で、坊ちゃんサイドのヴィンセントの側に、一瞬だけ母親のレイチェルが登場します。, レイチェルも坊ちゃんに声を掛けますが、レイチェルは何とチェス盤の駒にさえ出てきません…。, 何かとハブられがちのレイチェル。 それこそがあのポラリス様の唯一の台詞だったのかも、しれません。, あのセリフは必ずしもケルヴィンの執事としての忠誠から出た言葉ではない可能性があります。 こんな小さな回想の中にもばっちり組み込まれているのかもしれません。, こちらはあくまでも根拠が薄い予想です。 シエルは双子かどうかたくさんの方が推測してました。 そしてその双子説も確定と言っていい展開になってきました! 『黒執事』シエルの正体は双子確定? シエルの双子説はいろいろな所から推測されてきました。 幼少のころのシエ・・・ 今日の記事は、前回の考察の追記となります。 黒執事の奥深さと伏線の凄さ、何より考察する面白さを改めて実感しました(#^^#), お星様考察、今までの考察の中でもダントツで難しかったしはちゃめちゃに面白かった…!仮に考察が間違ってなかったとしたら、今回のお星様の正体に関わる伏線は、伏線であると同時にミスリードでもあるってとんでもない状態だったんだもの…!凄すぎるわ!!, いままでもお星さまの正体については二転三転してきましたが、今回こそ、いよいよポラリス様の正体はこの二人の可能性が高くなったのでは…!?と感じました。, この考察があっているかはまだ分かりませんが、改めて気づいたことがあれば改めて記事にしようと思います!, ポラリス様については何とかまとめましたが、他のお星さまや兄シエルの背景など、考察するところはまだまだまだまだありそうな予感です!(#^^#), 【黒執事妄想考察】ポラリス様のズタズタなお部屋で、ベッドだけほぼ無傷なのが気になった。仮にジョーカーだったとして。兄シエルへ仕える理由はケルヴィンへの忠誠だけが理由かと思ってたけどもしベッドが傷ついてない理由がそこにドールが寝てるのだとしたら。ドールの蘇生を受けてる可能性も…?, →待てよ…?ポラリス様のベッド。シングルベッドだけど枕二つあるな…。一つは傷ついて落ちてるけどもう一つは無傷。カノープス様のベッドはシングルベッドに枕一つだものな…。これポラリス様二人いるんじゃ!?ジョーカーとドールか!?, ジョーカー(仮)がスフィアに使える理由はケルヴィンが愛したファントムハイヴだからかと思ってたけど、もしかしたらドールの蘇生を頼んでいる節もあるのか…?ベッドを傷つけられない理由はドールが寝てるから…となるとある意味ドールの命を兄シエル達に人質に取られてるという可能性もあるか?, おいおいちょっと待ってくれよ…!ポラリス様複数人ってわかるシーン他にないかなって思ったら言ってるじゃん兄シエルが…!「じゃあポラリスやベガ達は?」って…!まさか、この「達」ってポラリスにもかかってたのか!?ポラリスも複数、ベガも複数!?だとしたらヤベェぞ!!!?, ジョーカーが仮にポラリス様のうちの一人だったとして…兄シエル達に使えると決めた理由はケルヴィル男爵への忠義というよりはドールの蘇生のためだった可能性あるのでは…?サーカス編の事件を起こした理由も、逆らえば孤児院の子達が生きていけないからだったし、繋がる気がするのぁぁぁ, だとしたら、「執事として死んでも死に切れません」ってセリフは100%ケルヴィルへの忠義から来るものではなくて、逆らえばドールが死んでしまうから従っているものの、兄シエル達への反抗心から「自分の主君はあくまで男爵だ」って皮肉だったのかも…?うわっ, やばーい!聞いて!もし仮にポラリス様がドールとジョーカーだった場合、添い寝してることになるんだけどドールに添い寝の伏線あったかなーって思ったらあったわ!坊ちゃんと添い寝してるじゃん!!一人部屋は好きじゃないって言ってるじゃん!これ伏線では!?うわーーっ!うわぁぁぁぁ!, 黒執事 葬儀屋についての考察を載せたいがためのブログです(ネタバレあり) す、すさまじすぎます…凄い‥!, 【黒執事考察】スフィア・ミュージックホールのお星様は4人と思われているけれど、実際は7人いる可能性があるなぁ・シリウス様(2人)・カノープス様(1人)・ベガ様(2人)・ポラリス様(2人)カノープス様がまだ未知数だけど、それ以外の人たちはこの人数ほぼ間違い無いと思う, 更に更に。 これにいったいどんな理由が含まれているのでしょう?, ちなみに余談ですが、 最も謎深き人物とも言えますし、同時に最も特徴を与えられていないお星さまであるともいえます。, カノープス様に関しては、複数人いると受け取れるような箇所も特に存在しません。 JAPANが運営する電子書籍の販売サイト。2003年9月3日にコミックス専門の「Yahoo!コミック」として開設され、2011年11月2日にリニューアルしコミック ジョーカーの自殺はジョーカーだけの問題ではなく、ドールの生死にまで関わってきてしまいます。, その為ジョーカーは投げ出すこともできず、仇である葬儀屋と兄シエルに、ドールに蘇生を施し貰い続ける為にポラリス様となり仕える覚悟をもった可能性があるのではないでしょうか。, 実際、ジョーカーがサーカス団員として犯罪に加わった理由も、ケルヴィン男爵への恩よりはむしろ孤児院の兄弟たちの安全を守るためでした。, このように、ジョーカーは自分の気持ちよりも他人を優先する自己犠牲の精神が強いことが分かります。, このジョーカーの思想は、ポラリス様となるための決意と一致するように私は感じました。, このように考えると、 黒執事とは、主人公セバスチャンという悪魔と契約したシエルの復讐の話です。黒執事は現在、3期まで放送されています。今回はそんな黒執事の4期続編について考察 … 黒執事 8 (Gファンタジーコミックス)/枢 やな¥590Amazon.co.jp購入しました~! こんにちは!餅月です。 サーカス編の中では、坊ちゃんとの接点はジョーカーよりもドールの方が圧倒的に多いものでした。, それにも関わらずジョーカーが声をかけているのにドールから一言が無いことが逆に気になりました。 『黒執事』ポラリス様のまとめページです。ポラリス様の部屋の状態、発言内容からの正体の考察、シリウスのシエル兄との関係、アグニ襲撃の犯人説の考察など、黒執事のポラリス様の解説・考察をして … 全巻無料とはYahoo!ブックストア(ヤフー!ブックストア)は、Yahoo! ジョーカーとケルヴィンが同じベッドで添い寝をしていることになってしまうんですwwwwwww, やはりポラリス様たちが添い寝をしている姿を想像しても、ケルヴィン男爵というよりはドールの方がしっくりくるように感じます。, ただケルヴィン男爵の添い寝はキモいからwwというかわいそうな個人的好き嫌いの解釈の他にも、ドールがジョーカーと添い寝をするような伏線となるシーンが無いかなーと探してみました。, ドールはサーカス団の一軍メンバーであったため、本来は相部屋ではなく個室プライベートテントが与えられる立場であったことが明らかになっています。, 誰かと一緒の方がよく眠れるからと、個室ではなくわざわざ相部屋を選んでいた一軍のドール:黒執事7巻第28話「その執事、交渉」より引用, それでは上記を踏まえたうえで、 よくよく見ると明らかに傷がつけられていないものがあることにお気づき頂けるでしょうか?, 無傷なベッドと二つの枕(内、1つだけが無傷):黒執事24巻第117話「その執事、丁々」より, よくよく見てみると、 自分の主人を気取る仇である兄シエルたちに対し、あくまで自分は亡きケルヴィンの無念を晴らすために兄シエルたちに主従しているだけであり、自分の主はケルヴィン男爵だということを示す、そんな悲痛な抵抗の現れであった可能性があります。, 実は、もしポラリス様がジョーカー単体であった場合、ずっと私の中で疑問点として残っていたのがサーカス編のキャンディの伏線でした。, もし仮にジョーカー一人がポラリス様であった場合、サーカス編でのドールと坊ちゃんの友好の象徴であったキャンディのくだりの伏線が宙ぶらりんになってしまうからです。, ナイフ使いが壁に書き残した 詳しいプロフィールを見る, 【考察】ポラリス様は2人存在する!?/ポラリス様の部屋のベッドを見ると、二人目の存在が浮かび上がってくる, 【黒執事考察ブログ】ネタバレ第169話「その執事、絶叫」/ポラリス様登場!その正体は…?注目すべきは…, 【考察】アグニを殺したナイフ使いの正体について考察/ポラリス様の「執事」発言はミスリードである可能性…, 【考察】坊ちゃんとセバスチャンの契約シーンに残された重要な伏線はあと2つ/黒執事のラスボスへと繋がる…, 【ネタバレ考察】『黒執事』第151話「その執事、無精」/垣間見えるのは、葬儀屋とタナカさんに共通する…, 【考察】坊っちゃんと真シエルの関係性/チェスの駒の役回りから見える二人の本当の関係性とは, 【黒執事考察ブログ】本日1月28日は、葬儀屋(アンダーテイカー)の命日かもしれない日, 【黒執事15周年】ディスプレイコンテスト「キャラクター編」 開催中!推しキャラクターに投票しよう!, 【黒執事考察ブログ】ネタバレ第172話「その執事、心療」/ 遂にベガ様登場か…!?ナイチンゲールの誕生日は『あの年』と同じだった…!!, 【黒執事考察ブログ】『黒執事』 早見表! どこから読めばいいかわからなくなった方へ / アニメ、ミュージカルの話数はどこから?. ナイフ使い=ポラリス様 枕の数がその部屋の人数に比例する可能性が高い可能性が出てきました。, しかしそれだけではまだ少々根拠が浅いと感じた私は、もうちょっとポラリス様が複数人であると確証が持てるような箇所はないかと探してみました。, 「達」はどこにかかっているのか?:黒執事29巻第151話「その執事、無精」より引用, 今まで私は、このセリフは 恐らくジョーカーの台詞と思われるポラリス様の台詞もとても深い意味合いが込められているのかもしれません。, 勿論ケルヴィン男爵への恩からケルヴィンの執事として、という気持ちもあったのだとは思います。 理由はシリウス様である兄シエルを例外として除いた他のお星さまの部屋の枕の数は、その部屋に居る人物の数と一致する可能性が非常に高いからです。, うち、1つは無傷でベッドの上に。もう1つは傷つけられ綿が飛び出した形でベッドの下に落ちていることが分かります。, もし仮に部屋を荒らした人物が別に存在するとした場合、自分の枕は傷つけることが出来ても、もう一つの枕には手を出すことが出来なかったのではないかと考察をすればこの状況は辻褄が合うように見えます。, もし上記の考察が正しかった場合、 その為、あまり話すことが出来ないという現在の状況を反映させられていたりするのかな?と感じました。こちら根拠がない妄想考察なので、あくまで一説として聞いていただけますと幸いですm(__)m! 荒れ具合に目が行く中で、まずはこの逆転の発想を向ける必要があります。, この荒れ果てた部屋の中で、 死を完全に克服できていないという点ではジョーカーもドールも同じなはずです。, つまり、もし仮にポラリス様の正体が本当に彼らだった場合、彼らは兄シエルと葬儀屋の元にいない限り生きることが出来ない存在である可能性があります。, それはジョーカーが自らの仇である兄シエルたちに仕えてまで、ケルヴィン男爵の無念を晴らそうとするか否かという点についてです。, ジョーカーは生前も、ケルヴィン男爵への恩を捨てきれず結果犯罪に加担してしまいました。, この時点で、いかにケルヴィン男爵の存在がジョーカーにとって大きかったかがよく分かります。, しかし家族同然だったサーカス団員が結果的に殺されてしまった今、果たしてその恩を貫き通しその仇の下で仕えることが出来たのかは疑問が残ります。, そうなるくらいならまた自ら死ぬ、そういい出してもおかしくない程なのではないかと私は思いました。, しかしもしジョーカーが兄シエルたちの元でお星さまとなり使役すると決めた理由がこれだけでは無かったとしたら。 この部屋にあるベッドはサイドに多少傷はあるものの、横たわる部分はほぼ無傷であることが分かります。, 部屋の中でかなりの割合を占める大きな家具であるベッドにここまで傷が無いことは少々不自然であることが分かります。, 自分が使うから傷をつけることが出来なかったのでしょうか? 黒執事の登場人物 各編の登場人物 上記以外の登場人物。上記にあっても該当編での初登場や主要人物についてはリンクを設けている。切り裂きジャック編アンジェリーナ・ダレス / マダム・レッドシエルの伯母。通称マダム・レッド。 こんにちは!餅月です。 今日はコメント欄にて大変面白い考察を頂きましたのでご紹介したいと思います。 Noel.R様ご助言ありがとうございます(#^^#)※追記2020年6月14日 こちらの考察では触れていませんが、アグニを殺したナイフ使いの正体として、新たにジョーカー説が出てきました! 枕の数は2つですが、その後ろには棒状のクッションのようなものが見えます。, しかしこちらの部屋でもやはり、メインのクッションは一人一つしか与えられていないことが分かります。, ちなみにベガ様の正体は、 これが偶然にはどうしても思えず、ずっとモヤモヤしていました。, ナイフ使いが残した「キャンディ」というワード:黒執事26巻第128話「その執事、見証」より, しかしもし仮に、 それこそが二人で一つとなるポラリス様なのではないでしょうか。, こちらは疑問点です。 それが2つの枕です。, まずそもそもの大前提として、 その理由は主に二つあり、そのうちの一つとしてこのポラリス様添い寝問題を挙げることが出来ます。, もし仮にポラリス様がジョーカーとケルヴィン男爵であった場合。 シングルベッドに枕は一つであることが分かります。枕が1つしか与えられていないカノープス様:黒執事24巻第117話「その執事、丁々」より, 以上のことから、お星さまであろうと全員に複数枕が用意されるような贅沢な仕様ではなく、1人に対し1つしか与えられないこともあることが分かります。, ちなみに、もし仮に現在の青き教団編以降の現在の章で登場する場面のそれぞれのラスボスがお星さまであった場合、このカノープス様の正体はジェーンである可能性があるかな?と現段階では感じています。(こちらまだ根拠が浅いため、考察が変わる可能性があります。), ベガ様は同じぬいぐるみやドレッサーが置かれていることから小さな女の子二人(双子?)である可能性があります。, 部屋の様子からも、ベガ様もまた兄シエル同様身分が高い家柄出身のようです。 他にも坊ちゃんサイド(黒い駒)として父親のヴィンセントとマダムレッドも現れました。(この二人があくまで坊ちゃん側として表れてくれたことが個人的にはとても救いでした…(;O;)), これは非常に意味深です。 ポラリス様=アグニを殺したナイフ使いで、その正体はサーカス編で登場したジョーカーなのではないかと考察しました。, アグニを殺したナイフ使いがジョーカーであり、ジョーカーはポラリス様でもあるという考察は変わりません。 黒執事のメイリンについて 黒執事のメイリンとその他2人の過去があると聞きました。 黒執事第169話「その執事、絶叫」より引用, このセリフから分かることは、ポラリス様は一度死んだはずの人間であるということです。 www.under-taker.com こんばんは、餅月です。 今回はアグニを襲ったナイフ使いの正体について考察してみました。 目次. ぱっと見シリウス様のベッドには枕が3つあるように見えます。黒執事24巻第117話「その執事、丁々」より, これは、スフィア・ミュージックホールは結局青き星(シリウス様)の為に存在する点からもシリウス様は最上位の特別な存在であり、他のお星さま方に比べても上位の関係にあるからと考えられます。, また兄シエルは元々貴族であるため、このような豪華なベッドで寝ていたという意味が一番大きく、シリウス様の部屋の枕の数だけは、お星さま方の人数の考察とは無関係である可能性があります。, ちなみに、シリウス様は3人存在しないといいましたが、 ポラリス様候補として、ドールたちの他に実はケルヴィン男爵も同じ条件が当てはまっていたことを挙げることが出来ます。, ケルヴィン男爵が死んだ場所はジョーカーたちと同じケルヴィン邸であった為、側に葬儀屋たちが控えていました。 『黒執事』ポラリス様のまとめページです。ポラリス様の部屋の状態、発言内容からの正体の考察、シリウスのシエル兄との関係、アグニ襲撃の犯人説の考察など、黒執事のポラリス様の解説・考察をしていきます。, スフィア・ミュージックホールの奥の部屋で初登場し、シリウスであるシエル兄に対して忠誠を誓い、自らがシエル兄の執事であると語っています。, セバスチャンがスフィア・ミュージックホールに潜入した際に見たポラリス様の部屋の特徴は次の通りです。, 四人のお星様の中で最も部屋が荒れ果てた状態であり、精神的に不安定であることが部屋の様子からも見てとることができました。, アグニに対して使われたのはナイフであり、ポラリス様の部屋でも同じようにナイフが突き刺さっていた、という点で共通点があります。, その後のシエルへのメッセージを壁に刻んだ奇行を見ても、ポラリス様が関与している可能性は高そうです。, アグニを打倒するためには、人外の存在か、リジー、フランシスあたりの強さが必要になると思われます。, ビザールドールになったからといって、戦闘能力が格段に上がる訳ではないという点は、これまでのビザールドールの強さから見ても明らかです。, そのため、ポラリス様の強さの秘密が明らかになれば、アグニを襲った犯人がポラリス様である根拠の一つになるでしょう。, ポラリス様は、ヒースフィールド男爵の拠点がメイリン達に破壊された際、ファントムハイヴ本邸に戻り、シエル兄とアンダーテイカーに報告をしています。, この時、「もしまた主人を失うことがあれば」と発言しており、暗にファントムハイヴ本邸に仕えていた執事である可能性を匂わせています。, 家令だったタナカも強烈な強さを持った人物であるため、ヴィンセント時代の執事も一定以上の強さを持っていることは想像に難くありません。, 遅まきながら漫画の魅力に気付き、日々漫画という漫画を読み漁る日々を送っています。イチオシはリゼロ、転スラ、インフェクションです。フリーのエンジニアとして食い扶持を確保しつつ、ただひたすらに漫画業界に課金を突っ込んでいきます。, https://entame-love.com/wp-content/uploads/2020/10/entame-love-logo.png. 『黒執事』カノープス様のまとめページです。カノープス様は、青の教団編のスフィア・ミュージックホールで登場したお星様の名前を関する人物です。カノープス様の正体、目的、町屋敷でアグニを襲った人物説、今いる場所など、黒執事のカノープス様について解説・考察をしていきます。 ポラリス様たちは二人で一つのベッドを使い、いわば添い寝をしていることになります。, 少し話はズレるのですが、 孤高の少年貴族と彼に付き従う美形の執事が織り成す、ダークファンタジー第1弾アニメ動画「黒執事」を観るのであれば、より料金で観たくはないですか?そうであるなら動画配信サービスを選ぶほかありません!全話視聴を他のどの動画配信サービスよりも安く観 ドールと坊ちゃんの間では「ファントムハイヴ社のキャンディ」が「友情の象徴」として描かれていました。, キャンディは坊っちゃんとドールの友好の象徴だった:黒執事6巻第27話「その執事、興行」よりキャンディ:黒執事8巻第35話「その執事、遂行」より引用, 以上の事から、「指輪」を「キャンディ」に例えたのは真シエルの指輪としての意味のほかにナイフ使いからのメッセージでもある可能性があります。, ナイフ使いも壁に「キャンディ」というワードを残していました。 あらすじ . 今までしてきた黒執事考察の中でも上位に入るレベルで難しかったように感じます!, 特に、伏線であると同時にミスリードでもある、なんて形のヒントがあるなど思ってもみませんでした…! 枢やな】黒執事31 [無断転載禁止]©2ch.net 1 : 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 :2017/03/09(木) 11:42:56.15 ID:SzanV1GB0 月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1~24巻、画 … 葬儀屋(アンダーテイカー)も、ファントムハイヴには随分と執着を見せていますが、レイチェルには一切関心が無いようです。, レイチェルとに、双子&ヴィンセントとの間にある相違点と言えば、クローディア・ファントムハイヴの血が混ざったファントムハイヴか否かという点です…, クローディア・ファントムハイヴの存在は、 兄シエルサイドはドールを事実上人質のようにしてジョーカーを利用していることになります。, サーカス編のジョーカーの台詞を借りれば、文字通り「その人がいないと生きていけない」からです。, そのように追い詰めた形で仇である自らの下で使役させる…なんて鬼畜!(誉め言葉です), しかし面白いのが、 www.under-taker.com, 前回の記事を要約しますと私は