ねこのきもちweb編集室では、105名の飼い主さんにフリーアンサーで「思わず嫉妬しちゃった猫のナイスなネーミング(名前)」について質問。その結果、たくさんのおもしろい猫の名前に関する回答が集まりました! © 2021 ネコビュー All rights reserved. 日本の気候の「小春日和」からとって2匹の猫に、「こはるちゃん」「ひよりちゃん」
ペットを迎えるときに悩むのが、名前です。いつも身近にいてくれる愛猫の名前となればなおさらのこと。今回は、アニコム損保が毎年発表している「猫の名前ランキング」にも数多くランクインする“和風な名前” のつけ方のヒントをご紹介します。 和風な草木から「松」「竹」, などなど、ご飯を食べるとき、道を歩いているとき、季節を感じるときなど、身近に和風な名前のヒントが隠されているかもしれません。, いかがでしたでしょうか?猫に和風な名前を付けることで、ぐっと親近感が湧きそうな気がしませんか?, いずれにせよ、これから長い時間一緒に過ごす猫の名前なので、いっぱい悩んで愛情いっぱいの和風な名前をつけてあげてくださいね。, あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。, この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。, 猫のために、猫の気持ちを知り、猫と共に暮らす。ねこちゃんホンポは、あなたと愛猫の共同生活に色付けをする猫専門の情報サイトです。, 猫の名前と言えば、カタカナで表記できる名前が多いというイメージです。名前の響きや呼びやすさを重視すると、カタカナが多くなるのかもしれません。ですが、和風の名前だと、使用する漢字の意味や願いを込められことができますね。我が家の猫は家の近くをウロウロしていた野良の子猫で、いつも遠くから見かける程度だったので、名前を付けるというよりも愛称で呼んでいました。愛称は、ある花の木の下でいつも母猫を待っていたので、その花の名前から付けました。少し変わった名前になってしまいましが、花の「和名」からとったので、和風な名前になったのかなと思いました。保護したあとも、その名前で過ごしています。猫の名前を考えるのはいろいろと悩んでしまいますが、それも楽しいですよね。, わたしはどちらかというと、洋風のオシャレな名前より和風の名前のほうが好きです。うちの猫は雑種(キジ白)なので和風の名前が普通に似合っていると思いますが、チンチラとかノルウェージャンのようなゴージャスな洋猫に和風の名前がついていると、なんだか微笑ましいです。, 母の知り合いのお宅で飼われている猫ちゃんたちの名前は「きなこ・あずき・おはぎ」といいます。和菓子にちなんだ名前で統一されていて、なんだかとても美味しそうです。, 最近は、カタカナの洋風の名前の猫ちゃんも多いように感じますが、心なしか雑種といわれる猫ちゃんを家族に迎え入れた方は和風のお名前が多いように感じます。実際周りには、和菓子シリーズと題して、「あんこ」「ずんだ」など和菓子にちなんだ名前をつけている方もいたり、すごい凛々しい、武士のような純和風のお名前をつけてる方もいらっしゃいますよね。我が家の愛猫はどちらも和風で、漢字一文字です。そこは私のこだわりで、意味はもちろんありますが、漢字一文字にしようと決めていました。なんとなく、漢字や和風の名前って響きも綺麗でかわいいなと個人的には思います!日本人でもあるせいか、和風のお名前の猫ちゃんをみると親しみも感じてしまいます。, 動物病院で看護師をしていますが、ネコちゃんに和風な名前をつける方が増えているような気がします。 小福ちゃんやさくらちゃんといった純和風な名前、つくねちゃんやおもちちゃんといった食べ物の名前から、最寄り駅の駅名を名前にする強者まで...どれもステキだなって思います。, 猫ちゃんに和風の名前を付けるのってとても可愛いですよね。インスタグラムやTwitter等でも、和風の名前の猫ちゃん達が多く、とても可愛い名前なので凄く印象に残ります。最近で「かわいいなぁ~」と思った名前は、多頭飼いをしているお家で女の子と男の子なのですが、女の子が「ももちゃん」男の子が「太郎君」で2匹合わせて「もも太郎」になるという名前でした。ペットの名前は、飼い主さんのネーミングセンスが表れますので、猫ちゃんに素敵な名前を付けてあげたいですよね。最近の猫ちゃんに和風の名前を付けるブームは、猫ちゃんの名前を聞いている側も猫ちゃんの名前を聞いてほんわかする気持ちになるので、素敵な事だと思います。特に、「桜(さくら)」や「梅」と言った季節の花の名前や「だんご」や「ようかん」、「まっちゃ」等の食べ物に関連した名前は、私達日本人にとっては小さい頃から馴染みがある名前なので、耳にすんなりと入りとても覚えやすいと思います。洋風な名前もとても可愛らしいですが、やはり、個人的には和風の名前の方が、気持ち的に和んで覚えやすいので私は好きです。, 我が家は洋風な名前をつけていますが、和風も可愛い名前がたくさんありますよね〜〜!!. 飼い主さんは愛猫にどんな名前をつけているのでしょうか?昨年に引き続き、累計160万ダウンロード「ねこのきもちアプリ」で調査を実施。オス・メス別「猫の名前ランキング2019」を発表 … 「はなみ」と「はなび」と読みます。日本人が好きな行事です。季節感が出ます。猫に、とても日本らしい和風な名前です。, 「牡丹、百合、芍薬」
血液検査とウイルス検査の結果、ハチワレ猫は健康上に特に問題はなく、猫白血病と猫エイズも陰性だった。 (末尾に写真特集があります) 強いていえば体重が5kgと「ぽっちゃり気味」なので、これ以上太らせないように注意することぐらいだった。 愛猫家にとってたまらない猫モチーフ♡こちらでは食べるのがもったいなくなる、猫モチーフのお菓子をご紹介します。かわいくておいしいので、プレゼントにもぴったり!通販をしているので、今すぐお取り寄せも出来ちゃいますよ! 犬の名付けで、根強い人気があるのが「和風」テイストの名前です。 柴犬などの日本犬に付けたり、トイプードルやチワワなどの洋犬にも、あえて和風な名前を付けるのもおすすめ。 昔からの定番な和風の名前はもちろん、和を感じさせる少・・・ 猫の和風な名前:食べ物の頭に「お」をつける or 和菓子名 日本には美味しい食べものはたくさんありますが、頭に「お」をつけることにより、上品で和風感が増し、猫の機敏でしなやかな動きにしっくりくる名前です。 洋菓子もいいですが、繊細できれいな雰囲気の和菓子はまた素敵ですよね。日本の伝統として和菓子を知ることはとてもいい勉強になります。和菓子の種類は大分類で3種類、小分類で20種類もあります!和菓子は一般的に、食品衛生法の規定をもとに水分量の多寡 岐阜県高山市に拠点を構える 和菓子屋「稲豊園(とうほうえん)」のお店から、猫のマスク姿を表現したおまんじゅうが発売されました。マスク猫子まんじゅう新型コロナウイルスの影響により相次ぐイベントの中止や自粛ムードが広がり、4月7日には緊急事態宣 スタジオジブリのアニメの猫キャラクターや、漫画の主人公や登場人物などの猫キャラクターが有名で、よく知られていますね。 猫のキャラクターは、男女問わず、そして子供からお年寄りまでよく知られ、人気があるようです。特に、アニメの作品に登場することによって、多くの人が見て有名になっていくのですね。 これらのキャラクターの他に、日本で有名な猫のキャラクターは以下があります。 魔女の宅急便のジジ アニメ … オス犬(9歳)と猫をオスメス(5ヶ月)を飼っているのですが今までは犬が猫にビビってたまーに猫が後ろ向いてる時におしりの匂いをこっそり嗅ぐくらいだったのですが、最近突然雌猫に対してだけ正面から嗅ごうとしたり耳 の付け根を舐めるようになりました。 犬や猫の名前をつける時に、2文字の名前や3文字の名前がいいな、とこだわる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこでさまざまな外国語から、おしゃれでかわいい響きの言葉で、すてきな意味を持つ言葉をまとめました。2文字3文字が中心ですが、すてき 和菓子を連想する名前!和菓子系の名前は猫によく似合って、可愛らしいですよね。 ある和菓子好きな友達の猫の名前!2頭飼いで「あずき」ちゃんと「おはぎ」ちゃんですよ♪ 【14位】 まる 猫が丸くなる姿が可愛い~! 「猫ちゃんの名前を食べ物にしたい」という人に、人気のある和菓子ネームから、洋菓子・お酒・魚・スパイス・野菜・お菓子メーカーなどの名前を一覧にしました。 白い犬や白猫、白いハムスターなどのペットに名前をつけたいけど、なかなか決まらない・・・そんな風に悩んでいませんか?そこで、白い犬や白猫、白いハムスターなどのペットにピッタリの名前をご紹介します。白色だけでなく白をイメージする名前や白くてふわ 昨今ブームとなっている猫ちゃんのお名前で悩んでしまうことってありませんか?オスのカッコいい名前から、めすにつけたい可愛い名前などランキング形式で一覧にしてご紹介します!黒猫や白猫につけたい名前、和風な名前などにも注目です。 「猫ちゃんの名前を食べ物にしたい」という人に、人気のある和菓子ネームから、洋菓子・お酒・魚・スパイス・野菜・お菓子メーカーなどの名前を一覧にしました。, 和や洋の食材でかわいい猫の名前は沢山あります。最近だと「ちくわ」なんて名前も頻繁に見るようになり、ちょっと変わった名前として人気です。, 和菓子ですと「きなこ」や「あんこ」と言った名前が人気!2匹飼いするときは「つぶあん」「しろあん」といった共通する名前にすると面白いです。, お菓子や食品メーカーの名前を取り入れるのも面白くておすすめ!「アポロ」や「オレオ」と言った人気お菓子などどうでしょうか?, お魚系で猫の名前をつける人も増えています。お寿司や刺身などを思い浮かべるとピンとくる名前が見つかるかも!, スパイスや調味料系だと洋風チックな名前が多いです。ただ、渋くいくなら「しょうゆ」や「みそ」といったネームも面白いですよ。, 飲み物系の名前も考えると沢山出てきます。可愛らしいのですと「カフェ」や「ラテ」、日本っぽくいくなら「番茶」や「麦茶」などどうでしょうか?, 果物系は可愛らしい名前がいっぱいあるのでおすすめ!ちなみに「桃」は毎年人気の名前としてTOP10にランクインするほどつける人が多いです。, 食べ物の名前はちょっと変わった可愛らしいものが多く、多頭飼いなら統一感がもたせられて面白いです。, Amazonでの買い物は、ギフト券をチャージして購入するのがお得です! チャージするだけで最大2.5%のポイントが貰えます。, 野良猫をちょっと経験し、今はイエネコ歴10年くらい。もうお外に出ると怖くてブルブル震えるニャ。SNSでは飼い主に隠し撮りされた写真が出てるニャンよ↓, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイト「ネコビュー」は、猫にまつわる面白い話や雑学・おすすめグッズやイベントなどを紹介してるネコ情報サイトです。(管理人の日記も一部あり。). 猫のお菓子には、クッキー・チョコレート等の洋菓子もたくさんあるのですが、今回は猫をモチーフにした"にゃんとも可愛くて"・美味しい和菓子にスポットライトを当ててみました。 みんなに自慢したくなる、そして、インスタ映えもする! 初めて家に連れてきた猫の名前を考えるのは、迷ってしまいますよね。猫に和風な名前をつけるのは、響も可愛いですし、呼びやすく馴染み深いです。猫に和風な名前をつけることによって、さらに愛着がわいてきます。今回は猫におすすめの「和風な名前」をまとめてみました。, 今回は「和風」というところにスポットを当てて、猫の名前を紹介していきたいと思います。じつは人間の子供の名前でも、最近では古風な名前をつける方が多くなっていますので、猫にも和風名ブームが訪れるかも?ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。, さてまずは、歴史上の偉人や、昔話の主人公を参考にした猫の和風な名前です。漢字にするとカッコイイ印象、平仮名の名前にすると柔らかい雰囲気が出ておっとりした猫にはピッタリだと思います。, 特に昔話にまつわる名前は、日本人の私たちにとって馴染み深いものばかりです。小さい頃に誰もが一度は聞いたことがある名前ばかりだと思います。好きだったお話しの中から、ペットの猫に和風な名前をつけてみてはどうでしょうか。, 「殿」や「姫」だけでも猫に呼びやすい名前になりますね。「乙女」は坂本龍馬のお姉さんの名前です。オス猫に「龍馬」、メス猫には「乙女」と名付けて関連性をもたせるのも素敵ですね。, 「つる」という名前はつるの恩返しからとった名前です。また、「一寸」は一寸法師からとりました。「浦島太郎」は猫には少し長いので、短くして「浦太郎」(うらたろう)にしてもいいですね。, 日本には美味しい食べものはたくさんありますが、頭に「お」をつけることにより、上品で和風感が増し、猫の機敏でしなやかな動きにしっくりくる名前です。食べてしまいたくなるほど可愛い猫だからこそ似合う和風な名前がありそうですね。, 天ぷらと牛丼は短い猫に名前で考えてみました。オス猫とメス猫どちらにつけても可愛らしい和風な名前です。, また、和菓子の名前を2匹の兄弟猫につけて、2匹を同時に呼ぶと1つの和風な名前になり、一体感がでます。, 日本の特徴でもある四季を猫の名前に使ってみると、とても呼びやすくなります。ストレートに、「春」「夏」「秋」「冬」という風に、生まれた季節を猫の名前に付けるのも素敵です。メス猫であれば名前の最後に「子」をつけるとさらに和風な名前になります。, 「さくら、桜」
愛犬や愛猫の名前を決めるときは、なるべくたくさんの候補から”ピン”とくる名前を選びたいもの。和風なペットの名前をまとめました。 うちの子はこんな名前!というのがあれば、自由にコメント欄にどうぞ。情報として追加させていただくかもです。 「もも、桃」
メス猫でしたら「小梅」も和風で可愛いらしくなります。オス猫でしたら「介」をつけることにより、男らしさが出るかと思います。, 「花見、花火」
楽天市場:日本ロイヤルガストロ倶楽部の洋菓子・和菓子 > どら焼き(名入れ・文字入り・ロゴ・イラスト・オリジナル) > 猫のお菓子ねこドラ一覧。楽天市場は、セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト 猫の名前が決まったら、一緒に遊んでいる時、食事の準備ができた時などに、積極的に名前を呼びましょう。 猫が楽しい感情や嬉しい感情を抱きそうな時に名前を呼ぶことで、猫は自分の名前に良い印象を持つようになります。 鬻醯者(徐鉉、10世紀、『稽神録』に所収) 祭猫(梅堯臣、11世紀『宛陵集』所収の漢詩。 猫のお葬式という意味) 仙猫(元好問、13世紀、『続夷堅志』に所収) 猫の草子(御伽草子の渋川版の一つ、江戸時代初期) 和風な雰囲気の名前の動物から「虎」
「もなか」や「あずき」などの和菓子の名前はとても可愛らしく、ペットの名前に付けたいという人も多いですね。 この記事ではペットや創作キャラクターの名前に付けられるような和菓子関係の言葉をご紹介いたします。 目次ペットならば・・・ 犬の名前、猫の名前・・・ペットの名前に悩んだら、Pet-Namer を使ってみよう ・男の子用と女の子用。 ペットの性別により使い分けてください。 唐道襲 (英語版) (徐鉉、10世紀、『稽神録』に所収) . 可愛い猫ちゃんのお煎餅にお名前をプリントして納品いたします。簡単にオーダーできるのが特徴です。絵柄を選んでお名前を入力すれば発注できます!【2月3月は注文が立て込むと受注停止になります。 「立てば芍。薬座れば牡丹。歩く姿は百合の花」からとりました。, 例えば、「錫色(すずいろ)」からとって「すず」など、猫の色に近い伝統色で名づけるのも良さそうです。, 故・赤塚不二夫さんの愛猫の名前は「菊千代」といいますが、この名前は日本映画「七人の侍」に登場する侍の一人から名づけられたといわれています。, 猫ではありませんが「ハチ公」という名前は、末広がりで縁起が良いという「8」から名づけられたという話もあります。, 日本の縁起物には「唐草」「鱗」など他にも和風な名称が色々ありますので、名前に願いを込めて名づけることができそうです。, 身近な食品から「ポン酢」「つくね」
日本を代表するお花のひとつです。漢字と平仮名と猫にはどちらも柔らかいイメージになります。, 「梅、梅之介」
日本人はとくに丸い物に愛着を示すという特徴があるので、全体的にまるっとした和猫は愛されているのでしょう。 そんな日本猫である和猫には、ぜひとも和風の名前がおすすめです。 「たま」や「すず」などが和風の名前としては定番ですが、最近は他にど 作品一覧 ~1899年. 【2020年度】「猫の名前ランキング」&「人気猫種ランキング」を2月22日の「猫の日」に合わせ一挙公開!さらには、ネコノミクス旋風が吹く昨今の猫事情の調査結果とともに、猫が「猫様」化している実態までご紹介します。ペット保険ならシェア10年連続no.1の“アニコム損保”。 猫の名前をどうやって付けるかは悩ましい問題ですよね。飼う前から決めている方もいれば、猫を目の前にしてもどんな名前にすればいいか迷ってしまう方もいるはず。そこで、これから飼おうとしている方に参考にしていただきたい「かわいい&かっこいい猫の名前」2018年、2017年 … 猫の名前を付ける際に、和風な名前を付けたいという飼い主さんは多いです。事実、猫の名前人気ランキングでも上位に和風な名前が多くランクインしました。ただ一口に和風な名前と言っても、様々な種類がありますよね。そこで今回はどんな和風な名前の種類があるのかを紹介していきます。