「事故物件恐い間取り」は実話です。松原タニシさんの実体験らしいですが普通に幽霊とかより恐怖がジワリ…。ネタバレするので覚悟はいいですか?寝られませんよ。一人暮らしの人は見ないで!
作品情報
信じるか信じないかは(以下略), 梓の目には、「赤い服の女」が廊下で男に追われて襲われる姿、窓の外で殺害される姿が見える。, もともと居住スペースだった1階の壁が抜かれて駐輪場になっているが理由は不明。 映画『#事故物件恐い間取り』公式 2021年2月10日Blu-ray&DVDリリース! 【主演】#亀梨和也【監督】#中田秀夫 「恐すぎて部屋に入れない」読者が続出した、 【事故物件住みます芸人】#松原タニシ の実話を衝撃の映画化!
映画『事故物件 怖い間取り』は、殺人、自殺、火災などによる死亡事故があった、いわゆる…いわくつきの部屋『事故物件』に住み続けている芸人『松原タニシ』の 怖すぎる 実話 を映画化したものです。 キャスト:
結末までのネタバレを含むのでご注意ください。
亀梨和也/奈緒らが出演する『事故物件 恐い間取り』の動画を配信!【無料動画もあり】国内最大級の動画配信数を誇る【ビデオマーケット】では事故物件 恐い間取りの視聴いただける関連動画や関連作品をまとめてご紹介しています。 監督:トム・ナゲル... ラ・ヨローナ ~泣く女~(字幕版)
今までの詳細なあらすじを書くスタイルが若干変わりました。ネタバレを含むのでご注意ください。
この映画を無料視聴するならココ! この作品は現在、主要の動画配信サービスでは提供されていません。 ※本ページの情報は2020年12月時点のものです。 【この作品のDVDレンタル開始時期について】 「事故物件 恐い間取り」のDVDが発売開 監督:マイケル・チャベス
... 「REDCON-1 レッドコン1 戦闘最大警戒レベル」映画感想(ネタバレ/解説)フレッシュな設定を盛り込んだゾンビ映画, 「ストレンジャーズ 地獄からの訪問者」映画感想(ネタバレ/解説)前作から続けてみるとカタルシスが増幅される, 「マー -サイコパスの狂気の地下室-」映画感想(ネタバレ)このキャラ、サイコパスか??, 「ステイ・ホーム(IL NIDO/The Nest)」映画感想(ネタバレ)重たい空気がひたすら続くだけのゴシックホラー・・・, 「ホール・イン・ザ・グラウンド」映画感想(ネタバレ)陰鬱で不穏な雰囲気が最高なアイルランド製ホラー映画, 「バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり」映画感想(ネタバレ)盗人の善い行い. 作品情報
「モンスターズ 悪魔の復讐」は2018年のアメリカ製スリラー映画。
「ホワイト・スペース」は2018年のアメリカ・ハンガリー合作映画。監督は「トランセンデンス」「ジオストーム」等でVFXを手掛けてきたケン・ロクスマンディ。主演のリチャードを演じたのは「ハドソン川の奇跡... ザ・マミー 呪われた砂漠の王女を劇場で観てきました!1932年の映画『ミイラ再生』をリブートした作品であり、フランケンシュタインやドラキュラなどのモンスターがクロスオーバーする「ダークユニバース」の第1作目。
作品情報
スタッフ 監督: 中田秀夫 Copyright©
映画『事故物件 恐い間取り』にまつわる不思議で怖い話。大阪府の某映画館で体験した実話怪談(短編)。霊感が強いと言う投稿者は普段からホラー映画を見ては「現実の幽霊と違う」と笑い飛ばしていた。しかし、実話を基にした映画『事故物件 怖い間取り』の公開に伴い… ザ・マミー 呪わ... モンスターズ 悪魔の復讐
Story ストーリー 「怖すぎて部屋に入れない」読者が続出したある芸人の実話を中田秀夫監督が衝撃の映画化! TV番組の出演を条件に、「事故物件」で暮らすことになった芸人のヤマメ(亀梨和也)。
事故物件 恐い間取り(邦画-ホラー)のネット動画配信。あらすじ、キャスト・スタッフ、予告編などの情報もご紹介!動画視聴で楽天ポイントが貯まる楽天TV(Rakuten TV)! 張り切ってネタ出しをするが、使い古しの企画ばかりと一蹴され不採用。, 中井が苦し紛れに「事故物件」の企画を話すと、プロデューサーの松尾雄二が乗り気になり、山野に「事故物件に住んで心霊動画を撮影したら番組に出してやる」と持ちかける。, 仕事がなくなった山野はその企画に乗ることにするが、女性が殺害されたという最初の物件でおかしな映像が撮れてしまう。, 青みがかった暗い映像と、ノイズ混じりのようなビデオカメラの映像が交互に映され、映画「パラノーマル・アクティビティ」のような臨場感があり、怖かった!, 亀梨和也さんが山野ヤマメ=松原タニシさんに寄せるためか、ややふくよかになり、もともとシャープな顎のラインがふっくら、首周りが太くなっていました。, 原作者の松原タニシさんをネット番組で観ていると、朗らかで事故物件を楽しんでいるように見えていたのですが、実際はたった1人で曰くつきの物件に住むのですから…やっぱり不気味だし気持ち悪いですよね。, 普段のバラエティでは見ることのなかった、松原タニシさんの本心を垣間見た気がしました。, 山野ヤマメを応援する女性・小坂梓が実在するのか不明ですが、彼女を演じる奈緒さんの表情や、恐怖に引きつり、喘ぐ姿は真に迫っていました!, 木下ほうかさんが演じる松尾雄二というプロデューサーは、現実で事故物件住みます企画を提案した北野誠さんがモデルとのこと。, 口調や無茶ぶりの様子が、実際の北野誠さんと似てるなあと思う場面もちらほらありました。, 書籍や映画の元になった「北野誠のおまえら行くな。」を見てから「事故物件 恐い間取り」を見ると、実際の映像や登場人物と重ねて見られて興味深いと思います。, 最初の事故物件に住み始めてすぐ、松尾プロデューサーとの電話中に女性の声が入り込む、ビデオに帯状のオーブが映り込むなどの心霊現象が起きた。, 一方、放送作家になると意気込んでコンビを解散した中井は、企画が採用されず仕事にあぶれていた。, 同じテレビ局でヘアメイクアシスタントとして働き始めた小坂梓は、中井、山野と食事に行き、誘われるままに山野の住む事故物件を訪れ、そこで起きた殺人事件の霊を「見て」しまう。, 中井は山野に、仕事がないことを打ち明け、事故物件企画を一緒にやらせてくれと頼み込むが、その直後、2人は「赤い服の女」の霊を目撃し、交通事故に巻き込まれる。, 霊障を体験したことで山野と中井は2人そろって企画に参加できることになり、2件目の事故物件へと引っ越す。, 2件目でも不可解な体験をし、心霊現象を記録することができた山野だったが、中井の郷里の母が倒れ、父が火災に巻き込まれて重症を負う。, 3件目の事故物件に入居した途端に、激しい頭痛に襲われた山野は、何かに操られるように首を吊ろうとするが、訪ねてきた梓のおかげで未遂に終わる。, 山野は心霊体験を本にし、怪談イベントで語り、次第に「事故物件住みます芸人」として名が売れ、東京へ進出することになる。, 顔なじみとなった不動産屋で千葉の物件を紹介してもらうが、それを知った梓から「その間取りだけは絶対だめ」と止められる。, 芸人生活10年にしてやっと名前が売れてきた山野は、梓に「身内でもないのに」「迷惑」と言い、忠告を振り切って上京する。, 4件目の事故物件についた山野は、早速不可解な現象に遭遇するが「むしろネタ」とばかりに、部屋から動画配信をする。 「事故物件 恐い間取り」は、2020年8月28日公開のホラー映画です。 監督は、「リング」や「スマホを落としただけなのに」、「恐怖新聞」などを手がけた中田秀夫監督です。 怪談イベントの物販お手伝いに田中俊行さん。, 映画「事故物件 恐い間取り」は2020年8月28日(金)に全国の劇場で公開されました。, ホラー作品の上映期間は、約1か月程度ですので、予想では9月末頃まで劇場で観られると思います。, 大きなスクリーンで観る迫力とともに、ホラーは音の演出も絶妙ですので、ぜひ大きなスクリーンと臨場感のある効果音を劇場で楽しんでいただきたいです。. 【閲覧注意】売れない芸人が、「事故物件」に住んでみた- 「恐すぎて部屋に入れない」読者が続出した、ある芸人の実話を中田秀夫監督が衝撃の映画化! 映画『事故物件 恐い間取り』2021年2月10日(水) Blu-ray&DVD 発売決定! 仕入れたときはトリビアネタも書きます。. 今回レビューするのは「マーダー・ドライブ」。
コロナ自粛以来の久しぶりの映画館でした。, 原作者の松原タニシさん曰く「亀梨和也さんが、かなり自分(松原タニシさん)に寄せてきてる!」とのこと。, 「リング」の中田秀夫監督の見せ方、亀梨和也さん他キャストの演技、実話や原作との違いをレビューします。, 子供の頃、病床の祖母を毎日笑わせ、医者の宣告した余命を延ばした経験から、「1回笑うと174秒寿命が伸びる」と信じ、人を笑わせる芸人を目指してきた。, 個人的に、モデルは松原タニシさんの後輩芸人・華井二等兵さんかと思われる。(名前が似ているので), 幼い頃から人には見えないものを見ることがあり、山野の住む事故物件でも心霊体験を繰り返す。, 個人的には、時効警察の「サネイエ」さん役と重なって、どこかひょうきんで掴みどころのないイメージ…。, 売れないお笑いコンビ「ジョナサンズ」の山野ヤマメは、相方の中井大佐からコンビ解消を切り出される。, 中井は芸人を諦めて放送作家になると言うが、ピンではとてもやっていけない山野は中井に「考え直してほしい」と頼み込む。, お笑いコンビを再結成する気のない中井は、怪奇番組の企画会議に出席。 2020年8月28日(金)公開の映画『事故物件恐い間取り』。夏といえばホラー映画!という方も多いと思いますが、この作品は普通のホラーとは一味違うかも…?どう違うのか、元ネタ原作があるのか、原作者の松原タニシがどんな人なのか、まとめてみました シャワーのホースのみ交換されている。, 山野が入居した日に、中井の携帯に山野からの着信と留守録が入る。 3人は、なんとか逃れて部屋を出ることに成功した。, その後、山野と梓は交際を始め、「怖くない」2人の新居を探すため、馴染みの不動産屋を訪れていた。, 何度も事故物件を紹介してくれた横水純子に「怖くない」物件を紹介してもらっていた2人。, 物件ファイルを開いていた横水の背後に「影」が現れ、憑依された横水は操られるように道路に飛び出し、トラックに轢かれてしまう。, 映画の中で山野ヤマメが住んだ4件の事故物件で起きた怪現象と、原作で松原タニシさんが紹介している内容を比較します。, 原作中に書かれていることが事実であるという前提で記事も書いていきます。 Yuenosu@Revue
しかし、映画でヤマメがコンビを解消した中井は、実際は後輩芸人で、梓も映画オリジナルの登場人物であるように全てが全てノンフィクションというわけではない。そして彼が事故物件に住み始める流れも、映画と現実では少し違うのだ。 留守録に山野の声はなく、水中で喋っているような音が入っている。, 山野の写真を撮ろうとすると、誰もいないところに顔認証サインが出現、山野の背後を移動している。, 梓が部屋を訪れると排水口から水音がし、見えない手によって頭を洗面台に押し込まれた。, 心霊現象ではないかもしれないが、玄関のドアノブがガチャガチャと回されたり、郵便物が紛失したりしていた。 映画「事故物件」は芸人松原タニシさんの実話です!タニシさんにはお姉さんがいて元アイドルなのだとか。そして松原タニシさんと検索するとみゆきちゃんとでてきます。みゆきちゃんとは誰なのでしょうか? 住民の誰もそこに自転車を停めない。, 12月という月に限って、その部屋の住人がひき逃げにあう。 映画『事故物件 恐い間取り』2021年2月10日(水) Blu-ray&DVD 発売決定!!
『事故物件怪談 恐い間取り』(じこぶっけんかいだん こわいまどり)は、事故物件住みます芸人・松原タニシによるノンフィクション書籍。第1作が2018年、第2作が2020年に二見書房から刊行された 。
映画「事故物件恐い間取り」のネタバレ・ヤマメ(亀梨和也)に起きる心霊現象や事故は、後輩芸人にも降りかかる。実話の事件の真相やマンションで起きたことをネタバレします。ラストの結末は実話の事件なので、怖すぎます。 ホワイト・スペース(字幕版)
殺人・自殺・火災による死亡事故等があった“いわくつき”の部屋、いわゆる「事故物件」に住み続けている、事故物件住みます芸人・松原タニシの恐すぎる実話を映画化した衝撃作だ。
松原さんの場合は、引っ越しを手伝ってくれた後輩芸人2人も、松原さんと同時刻・別の場所でひき逃げにあっている。, 年老いた母と息子が住んでいたが、息子が母に暴力を振るい、虐待の挙げ句風呂場で溺死させた部屋。, 部屋の一部の畳に血痕があり、畳をめくると床板にも血痕が残っている。
見ているときは笑ってました。, でも、実際に事故物件を内覧に行くと不動産屋が数珠を持って拝んだりすることもあると聞くので、自衛のため、精神衛生のために、お祓いやお経など知識を身に着けている社員さんもいるのかもしれませんね。, 観ながら発見できたのは、お笑い芸人、ひな壇芸人として華井二等兵さん、クロちゃん。 tv番組への出演を条件に、「事故物件」で暮らすことになった芸人の山野ヤマメ(亀梨和也)。その部屋で撮影した映像には白い“何か”が映っていた・・・。番組は盛り上がり、ネタ欲しさに事故物件を転々とするヤマメ。 映画『事故物件 恐い間取り』を観たので感想を書きます!ちょっとだけどんなシーンがあったか触れていますが、核心的なネタバレにはならないようにしていますので気になった方は映画を観てみてください。ちなみに原作は未読で、Youtubeで松原タニシさ ... どうもジャケ借りくんです!
映画「事故物件 恐い間取り」は、芸人の松原タニシさんが事故物件に住み、そこで起こった怪奇現象などを綴ったノンフィクション本「事故物件怪談 恐い間取り」が原作となっています。ここは映画化にあたっての脚色かなと思って原作を読んでみると、意外とタニシさんが体験した実話そのままだったりということもあります。, 原作未読で映画を観た方のなかには、この映画のどこまでが実話なんだろう?と気になった方もおられると思います。そこで、今回は映画を原作を比較しながら、どのあたりが原作にある実際の話なのかということを紹介していきたいと思います。(※なかには、確証がいまいちないものも含まれます。), 映画内の登場人物は、松原タニシさんをはじめ、原作から設定などのアレンジが加えられたうえで登場しているキャラがいるので、それをここで紹介します。, ・ヤマメの元相方「中井大佐」←松原タニシの後輩芸人「華井二等兵」(かなりの昇進である), ・ヤマメと中井のファンで、ヘアアシスタントの「小坂梓」←霊感のあるA子という女性?(これは確証がありません。詳しい説明は後ほど), ・不動産屋で事故物件を紹介してくれる「横水純子」←タニシさん専用に事故物件を探してくれる不動産仲介業の「大石さん」?(これも確証はありません), ・ヤマメが新たな事故物件に引っ越す度についてくる黒いローブを着た謎の霊←タニシさんが5件目に住んだ事故物件(映画には登場しない)からライブ配信を行っていたときに写り込んだ死神のような影。, 映画に登場する事故物件の死因やその他のエピソードの多くが原作にある実話をもとにしているので、それをここで紹介します。, 映画:ヤマメが住んだ事故物件は「過去に殺人事件があった」「一部が違法建築である」という物件。, 原作:タニシさんが住んだ最初の物件も映画の通り、「過去に殺人事件があった」「一部が違法建築である」物件でした。, 映画:マンションの廊下を走ってきた男の霊がバールで中井大佐に襲いかかるところを梓が目撃するシーン。, 原作:これは細かくアレンジされているものの、タニシさんの心霊体験が元になっているようです。部屋の前の廊下で華井さんの後ろをピッタリとくっついて歩くニット帽をかぶった幽霊のようなものをタニシさんが見たが、華井さん自身はその事に全く気づいていなかったというエピソードです。, 原作:原作には、1件目の物件になぜ作られたかわからない駐輪場のエピソードが登場します。おそらくこの話を膨らませて、ヤマメが駐輪場で幽霊を見るシーンが出来上がったのではないかと思います。詳しくは以下の通り。タニシさんが住んでいた物件の1階フロアが全てぶち抜かれ駐輪場になっているが、なぜか住人たちはそこに自転車をとめていない。もともと、この1階部分にも貸し部屋が並んでいたが、4階で殺人が起こった後、1階の住人がむりやり3階に引っ越しさせられ、いまある駐輪場ができた。普通なら殺人が起こった4階の部屋の痕跡を消そうとするはずだが、なぜ何も起きていないはずの1階を取り壊し駐輪場を作ったのか?それは今でも謎のままである。, 原作:これはそのままの実話です。映画のエンドクレジットでもその時の写真が映し出されます。, 原作:タマンションの前で、タニシさんが自転車にまたがった瞬間車に轢かれ、華井さんも同時期に別の場所で車に轢かれるという話があり、それが元になっているようです。映画には出てきませんが、実は1件目への引っ越しを手伝ったまた別の芸人もタニシさんたちと同時期にひき逃げされたとあります。赤い服の女を目撃するというのは映画オリジナルの部分のようです。, 映画:ヤマメが街の不動産屋に入り、事故物件を借りる際、3つの物件を紹介されます。それぞれ、死因が「殺人」「自殺」「病死」であると説明され、ヤマメは「殺人」があった物件を選びます。, 原作:これは実際のエピソードです。ただし、ここに関して原作から省略されている部分もあります。タニシさんが「殺人」の物件を選んだのは立地と家賃の安さからであり、映画ではそういう描写はなし。ちなみに、映画でこの物件の契約時に「殺人が起こった物件であることを承知する」といった内容の同意書に「殺人」と書いてくださいと横水がヤマメに言う場面がありますが、タニシさんも同様の同意書にサインを求められています。, 原作:これも原作通りです。また、畳をめくると血痕があった、風呂の鏡がなくそこにピンクのペンキが塗られていた、洗面所の排水口に白髪交じりの人毛が出てきた、といった部屋の不穏なデティールも原作にあります。, 映画:ヤマメから中井のケータイにゴボゴボゴボという音だけの留守電が残されていたが、ヤマメには電話した覚えがないというシーン。, 原作:これも実話で、タニシさんから友人のケータイにゴボゴボゴボという謎の声が留守電に残されていたといいます。しかも、タニシさん自身のケータイの留守電にもこのゴボゴボ音が吹き込まれていました。, 映画:ヤマメが住んだ3件目の事故物件は女性がドアノブで首吊り自殺をしたというロフトつきの物件となっています。, 映画:3件目の部屋のロフトの柵にくぼみがあり、事故物件公示サイトで調べると男がロフトで首吊をしたとでてきて、ヤマメはこの物件が2連続の事故物件であることを知る。, 映画:ヤマメがこの部屋で頭痛に襲われ、その後意識にロフトで首を吊ろうとするシーン。, 原作:タニシさんが実際に頭痛に襲われたという点は実話です。ただ、ヤマメのように首を吊ろうとしたということはなく、ここは映画オリジナルのようです。, 映画:4件目にヤマメが住んだのは千葉にある男女のカップルが無理心中をした事故物件。, 原作:タニシさんが住んだのは千葉にあるクスリの過剰摂取で女性が死亡した物件です。原作の“事故”の内容にアレンジを加え、男女カップルの無理心中としたのは、終盤に盛り上がるシーンを入れたかったからでしょうか。具体的には、死神が後にカップルとなるヤマメと梓の体を乗っ取り、2人を争わせるシーンです。この物件で無理心中した男女とヤマメ・梓と重ね合わせています。, 映画:ヤマメが4件目に引っ越してきた当日、部屋に入って数歩進んだあと気絶してしまうというシーン。, 原作:4件目に引っ越してきた当日、部屋に入ってすぐ足の力が入らなくなったうえ、動く気力がなくなり、そのまま気絶しまう。若干アレンジされていますがほぼ実話ですね。, 以上が、原作のどの部分が映画「事故物件 恐い間取り」で反映されているか、の紹介でした。原作の「事故物件怪談 恐い間取り」は、タニシさんが事故物件に住んで実際に体験した心霊現象が怪談として非常にゾッとする素晴らしい出来なのはもちろん、事故物件を貸す不動産屋の裏の事情なども詳しく書かれており、そのあたりも読み応えがあります。映画を観て気になった方はぜひ、原作の方も読んでみてください。. ※閲覧注意※ 売れない芸人が事故物件に住んでみた!?主演・亀梨和也 × 監督・中田秀夫が【事故物件住みます芸人】松原タニシ によるベストセラー実話を映画化!2020年8月28日(金)全国公開
松原さんも後ほど自分で見て、その影を確認したそう。, 前半の、関係性の不確かな怪現象の描写はかなり不気味だったのですが、最後の「黒い影」との対決シーンは物足りない印象でした。, 映画としてのストーリーなので、山場を作るのは納得できますが、個人的には、影の姿は黒い霧のままでもよかったと思います。, 大阪がメイン舞台になっていたこともあってか、恐怖シーンのはずなのに登場人物のやり取りがおかしく、つい笑ってしまいました。, 江口のりこさんが演じる事故物件担当の社員が、実はお祓いにも精通しているという設定。
映画「事故物件 恐い間取り」は2020年8月28日(金)に全国の劇場で公開されました。 ホラー作品の上映期間は、約1か月程度ですので、予想では9月末頃まで劇場で観られると思います。 怪奇現象を求め、事故物件を転々とする彼は、ある時想像を絶する恐怖に見舞われる。 殺人・自殺・火災による死亡事故等があったいわくつきの部屋に一人の芸人が住んでみた、実話。劇場興収23億&動員155万人突破のメガヒット! 強い倦怠感に襲われ気分が悪くなる。, 番組スタッフの女性は松原さんの入居した部屋の上の階から、柵にしがみついた女性が「あっちへ行け」と言っているのを見たそう。, 映画でラスボスになった「死神のような黒い影」は、映画に登場しなかった5軒目の物件に現れた現象をヒントに創作されたようです。, 入居中は寝ても疲れが取れず、泊まりに来た友人も、部屋で寝ると寝る前よりも疲労している感じがしたと言ったそうです。, 部屋からネット配信をしたところ、前の住人が首吊りをした仏壇のあったあたりで、黒いフードに鎌を持った、死神のような黒い影が横切ったのを視聴者が目撃。 ,
映画「事故物件 恐い間取り」は、芸人の松原タニシさんが事故物件に住み、そこで起こった怪奇現象などを綴ったノンフィクション本「事故物件怪談 恐い間取り」が原作となっています。ここは映画化にあたっての脚色かなと思って原作を読んでみると、意外とタ 2020 All Rights Reserved. 結末までのネタバレを含むのでご注意ください。
(映画内の番組では睡眠不足による疲労と説明), 玄関チャイムが鳴り、向かいの家のセンサー式防犯灯が点滅するが、ドアを開けても誰もいない。, 布団に老人、押入れに女性、天井から男性、冷蔵庫に女性、室内で男女の、計6人の霊に襲われる。, 部屋に入ると気力を奪われたように力が抜け、動けなくなってしまう。 そして事故物件での生活や集めた話が本になり、その本が映画となった。映画『事故物件 恐い間取り』ではこの一連の流れを亀梨和也さんが、売れない芸人“山野ヤマメ”として演じ、物語は進んで … 映画「事故物件 恐い間取り」を観てきました。 原 作:松原タニシ「事故物件怪談 恐い間取り」(二見書房刊) 出 演:亀梨和也 奈緒 瀬戸康史 江口のりこ MEGUMI 真魚 瀧川英次 木 …
! 事故物件 恐い間取り.
監督:クレイグ・ウィリアム・マクニール
四国・愛媛で、愛娘と猫2匹と暮らしています。
読んだ本、観たい映画、観た映画・ドラマについて、ストーリーや感想を備忘録がわりに書き綴ります。
前の入居者である殺人事件の犯人が部屋を訪れていた可能性がある。, 不動産屋からは「玄関で女性が首吊り」と聞いていたが、ロフトの階段手すりに凹みがある。, 梓が「事故物件公示サイト」で調べると、「玄関で女性が首吊り」よりも以前に「ロフトの手すりで男性が首吊り」していた物件と判明。, 泊まりに来た華井二等兵さんも、泊まった翌朝から頭痛がひどく頭痛薬が手放せない生活が続いた。, 山野は入居と同時に室内に倒れ込み、数時間意識不明。 マーダー・ドライブ
「ラ・ヨローナ ~泣く女~」は2019年のアメリカ製ホラー映画。死霊館シリーズに属する作品です。
ユニットバスの鏡が塞がれ、壁のタイルに割れ目がある。 しかしネットで配信された動画にうつる山野の顔は黒く、死人のようだった。, 配信を見ていた梓は山野の危険を感じて上京するが、山野に取り付いた「黒い影」に憑依され、自分の意思とは無関係に山野を殺害しようとしてしまう。, 山野もまた、影に操られるように梓の首に手をかけるが、かけつけた中井が「黒い影」の除霊を開始。