パワポ(パワーポイント、PowerPoint)を有効活用するために知っておきたい裏技や便利機能10選を紹介。どれも知っておくと非常に便利なものばかりですので、ぜひ使ってみてください。 Excelで作った表や、挿入した図形、画像をjpegなどとして保存したいと思ったことはないでしょうか?しかもツール等別途ソフトを使わずに「Excelのみ」を使って保存する方法を紹介します。 「パワーポイントの音楽の入れ方を知りたい」と思う方はいらっしゃいませんか?本記事では、パワーポイントのスライドに音楽の埋め込みを行う方法や様々な編集方法について説明します。, ①【挿入】タブ、②【メディア】、③【オーディオ】、④【このコンピューター上のオーディオ】の順に選択します。, 「オーディオの挿入」ダイアログボックスが表示されました。①【音楽が保存されている場所(例:デスクトップ)】、②【音楽ファイル】、③【挿入】ボタンの順に選択します。, YouTubeの音源だけをダウンロードして挿入する方法については、他サイトで海外のフリーソフトを使う方法が紹介されています。しかし、セキュリティの面で危険なものが含まれています。, YouTubeをスライドにリンクさせて再生する方法については以下の記事に掲載されていますので、こちらをご覧ください。, トリミングの機能を使うと、挿入した曲を自分の好きなタイミングで開始・終了させることができるようになります。, ①赤枠の【オーディオアイコン】を選択します。②【再生】タブ、③【オーディオのトリミング】の順に選択します。, 「オーディオのトリミング」ダイアログボックスが表示されました。①【「音楽の開始・終了の時刻」をドラッグ】で設定します。その下の再生ボタンを押すと音楽が流れますので、曲を聴きながら開始・終了のタイミングの確認をしてみてください。, ここでは、曲を「2分45秒」の長さに調節することとします。②【OK】ボタンを押します。, 挿入されている音楽の曲の長さにご注目ください。「02:45:00」の長さになりました。トリミングが成功しました。, ここでは、パワーポイントで音楽をフェードアウトさせる方法について説明します。ここでのフェードアウトの意味は、音が次第に消えていくような効果のことを指します。, フェードアウトについては、Microsoftの公式サイトに動画付きで掲載されています。, ①赤枠の【オーディオアイコン】を選択します。②【再生】タブを選択し、③『フェードアウトの長さ(例:03:00)』を設定します。, フェードアウトが設定されました。曲のフェードアウトの確認を行うには、①【「オーディオ再生バー」の再生終了の間際で左クリック】し、②【再生】ボタンを押します。, ②【再生】タブを選択し、③【「停止するまで繰り返す」にチェックマーク】を入れればOKです。再生をして確認してみてください。, さらに【「スライド切り替え後も再生」にチェックマーク】を加えると、スライドを切り替えても音楽は繰り返し続きます。, 複数曲をパワーポイントのスライドにそれぞれ挿入を行っても、スライドの1枚目と2枚目はA曲にし、3枚目からB曲だけに切り替えることはできません。2020年1月29日時点では、A曲を「スライド切り替え後も再生」に設定すると、後から入るB曲と曲が重なってしまいます。, しかし、スライドの1枚目のみA曲、2枚目以降はB曲で繰り返すということは可能ですので、その方法について説明します。, ①赤枠の【オーディオアイコン】を選択します。②【再生】タブを選択し、③【スライド切り替え後も再生】と④【停止するまで繰り返す】のそれぞれのチェックマークを外します。, ①スライドの2枚目を選択し、②上記の「パワーポイントで音楽を挿入する」の要領で2曲目をスライドに挿入します。, ①赤枠の【オーディオアイコン】を選択します。②【再生】タブを選択し、③【スライド切り替え後も再生】と④【停止するまで繰り返す】のそれぞれにチェックマークを入れます。, スライドに音楽を挿入できない時は、自分が挿入したいサウンド形式を調べてみましょう。, 139個のPowerPointショートカットキー一覧表(Windows版)PDF有, Advanced Audio Coding – MPEG-4オーディオファイル(.m4a、.mp4). パワーポイントの「表」という機能って知ってますか?パワーポイントのメニューで、挿入>表から挿入する表です。このような表を選択してしまうと、グループ化ができません。 意外とグループ化でき … 表. の記入ミスなどが減りますよ。また、この機能を使用すると、簡単に図表の目次を作成できるのも魅力で … は簡単に挿入する事が出来ます。 Word(ワード)の場合そのような機能が無いので手有力されておれれる方も多いと思います。 数学のパワーポイント教材の作り方をいくつか紹介します。こうして皆さんに使っていただけるよう、下手くそなデジタル教材を恥ずかしげもなく公開している私ですが、一番いいのは先生方自身が自分で思うようなデジタル教材がつくれるようになることだと思います。 「パワーポイントの音楽の入れ方を知りたい」と思う方はたくさんいます。本記事では、パワーポイントのスライドに音楽の埋め込みを行う方法について解説します。音楽を挿入すると聴き手に印象が残るプレゼンを行うことができます。 Excel内で2行、3列程の表を作ってそれを、テキストボックス内に入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか?テキストボックス内に表を挿入させるのは可能でしょうか?少し違うかもしれませんが、「カメラ」というボタン(ツールバ 「ガントチャート(工程表)」を作り、工事やプロジェクトのスケジュールを管理しましょう。パワーポイント(PowerPoint)の「表」を使って作成すると簡単です。工程期間の長さを「矢印」の図形で表せば、短時間で見栄えのするガントチャートを作成できます。, 「表の挿入」アイコンが表示されていないときは、「挿入」タブの「表」ボタンをクリックする。, 列数や行数の過不足があったときは、「表ツール」の「レイアウト」タブの「上に行を挿入」や「左に列を挿入」ボタンを使うと、後から行や列を追加したり削除したりすることもできる。, 上辺の少し上にマウスポインターを移動すると、マウスポインターの形状が黒い下向き矢印に変化する。, セル内で「Enter」キーを押すと改行できる。ここでは、1行目の日付の後ろで改行して曜日を入力した。, ここでは表全体の配置をまとめて変更したが、部分的に文字の配置を変更したいときは、最初に必要なセルをドラッグして選択しておけばよい。, マウスポインターがアルファベットのIのような形状のときにドラッグすると、セルを選択できる。, 図形を描画した後でも移動やサイズ変更ができる。図形をそのままドラッグして移動、周りのハンドルをドラッグしてサイズを変更できる。, 「図形の塗りつぶし」ボタンや「図形の枠線」ボタンから個別に色を指定することもできる。, 図形の中に作業内容を入力すれば、図形と文字を一緒に移動できるので、工程期間を変更する時も操作が楽だ。, マウスポインターの形状が四方向の矢印の状態で、「Ctrl」キーを押しながらドラッグするとコピーできる。, 矢印の図形を回転して文字を縦書きにした。共通の内容は、セルをまたいで矢印の図形を表示するとよい。, Windows 10パソコンのスクリーンショットを撮る5つの方法! PC画面を画像ですぐに保存するやり方, ExcelのVLOOKUP関数の使い方!指定列からデータを取り出す方法を初心者向けにサンプルでわかりやすく解説, ※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。. する (2013.05.28) PowerPoint 2010・2013の禁則処理設定 … 無料で使えるPowerPoint Online(パワーポイントオンライン)の特徴や使い方などを説明しています。Microsoftアカウントを登録すればPowerPointのオンライン版を使用することができます。 パワーポイントで作成した資料を同僚へ送ったり、取引先(発注先)へ送ったりする時にデータが重すぎて送れなくて困ったという経験はありませんか?今回はパワーポイントのデータ量を軽くする方法を … PowerPointのスライド上で、YouTube動画が再生されるように設定できます。 ただし、YouTube動画は、ネット上のものなので、設定するときも再生するときも、 インターネットに接続されている必要があります 。 また、現在では、 PowerPoint 2010では、動作しないようになっています 。 さを「矢印」の図形で表せば、短時間で見栄えのするガントチャートを作成できます。 Wordで画像を挿入した後、図形を重ねて、それをグループ化しようとしてもグループ化ができないことがあります。[書式]タブの[グループ化]を見てもグレイ表示(無効)のままです。まず、画像のレイアウトが[行内]になっていないかを確認してみてください。 PowerPointで作った表の見栄えをよくするために、デザインを変更する手順を確認しましょう。リボンからデザインを選択することで、簡単に変更できます。