クチコミ投稿数:3903件 … クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能):2020年12月で終了 ドコモ電話帳(ブラウザ版):2020年12月で終了 マイプロフィール一斉送信機能:2020年12月で終了 キャリアメールはだんだん利用されなくなっているらしいですね 前回、パソコン上からドコモのメールを閲覧する方法について説明しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。, Web メール上からはメールの新規作成から送受信を行うこともできますが、実際にアドレス帳を参照できなくては意味がありません。ドコモ電話帳を利用している方は、メール時に設定を行ったように、ドコモ電話帳に対してもブラウザから閲覧できるように設定を開放してあげなくてはいけません。, ドコモのサイトの手順を読んでも分かりづらかったので、今回はそちらの開放手順について説明をしていきます。, ドコモメール同様、dアカウント (docomo ID) による認証が必要になりますが、初期状態ではアカウントを保持していても利用することができません。それでは実際にパソコンから参照できるように、設定を行っていきましょう。, ドコモ電話帳がネット上に同期されていないと、機能を開放しても Web 上で電話帳を参照することができないので、そちらの設定から確認していきます。, まずはドコモ電話帳を開いて下さい。画面の右上に雲のアイコンがありますが、そのアイコンが次のようにスラッシュが入っている状態だと、クラウドに同期されていません。, クラウドとは簡単に言ってしまうとネット上のサーバーと解釈してください。自分のユーザーアカウントと紐付けて情報を保管してくれるサーバーです。もしスマホを機種変更しても、このクラウド上のデータと同期すれば自動的にアドレス帳が移行されるので、とても便利な機能です。, 電話帳のクラウド機能を有効化するには、前述の雲のアイコンをクリックしてください。すると次の設定画面へ遷移するので「利用する」を選択し、次へ進みます。, あとは画面の指示に従って確認を行えば、自動的に同期処理が行われる状態になります。同期設定が ON になると、雲のアイコンのスラッシュが無くなります。これでアドレス帳の情報がスマホ本体だけでなく、ネット上へもアップされたことになります。, 設定を変更するために、dメニューへアクセスします。ブラウザ経由でも dメニューのアプリ経由でも構いません。, 画面中ほどに「My docomo」のメニューがあるので、そこから「サービス・メールなどの設定」を選択します。, 各種サービスが表示されるので、その中にあるドコモクラウドを参照します。最初は詳細項目が隠れているので、右肩のプラスアイコンから詳細を開き、その中にある「ドコモ電話帳」を選択します。, ドコモ電話帳の設定画面へ遷移するので、一番上にある「ログイン設定(電話帳ブラウザ版等)」へアクセスしてください。ここから先へ進むには SP モード認証を行う必要があります。, 認証が終わると、ドコモ電話帳でdアカウントを利用するか否かを設定する画面へ移ります。初期状態では「利用しない」になっているので「利用する」へ変更し決定してください。, ログインボタンをクリックすると、dアカウント(docomo ID)によるログイン認証画面へ遷移します。既にdアカウントを持っている場合は、そのまま入力してログインを行ってください。もし、dアカウントをお持ちでない場合は、同画面下部にある「dアカウントを発行する」を選択して手続きを行ってください。, 電話帳へアクセスすると、スマホと同期された情報が画面に表示されるようになります。ここで直接アドレス帳に新規追加したり、編集を行うこともできます。, ここで更新した情報はクラウド上のデータとして保持している状態となるため、逆にスマートフォン側へ同期され電話帳が更新されます。, ブラウザから電話帳を見られるのは便利なのですが、難点としては、電話帳内のメール項目から Web 版のドコモメールが立ち上がらないところですかね。メールアイコンがクリックできそうな振る舞いをしているのですが、クリックしても何も反応しません。, 各サービスへログインして参照しなくてはいけないのは、使う方にとっては非常に不便極まりないですね。せめてドコモメールから連絡先を非同期で検索するくらいのサービスは提供してもらいたいものです。, それでも、携帯電話を忘れてしまって電話番号を知りたい時など、ネット上からアクセス出来るようにしておくと便利なことは間違いないので、参考にしていただければと思います。au や Softbank へのキャリア変更を検討しているのであれば、Gmail 側の連絡帳へ同期する方が便が良いですが、その方法については機会があれば紹介しようと思います。, 元システムエンジニア。個人事業主として独立して Web サイト運営、ポップデザインや動画制作など、パソコンでモノづくりしています。. 一、「ドコモ電話帳」で電話帳をバックアップする方法 ドコモ公式アプリの「ドコモ電話帳」を通じて、電話帳をクラウドにバックアップすることができます。やり方は以下になります。1、まずは「ドコモ電話帳」をダウンロードします。 そういえば、その日、ドコモクラウド を利用するかどうかスマホに表示が出たので、電話帳とかバックアップできるといいなと考えて、軽い気持ちでokしたのです。 その、ドコモクラウドのフォトコレクション が仇になるとはー 地味にパソコンで『ドコモメール(ブラウザ版)』を利用しています。地味に『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』が提供終了のお知らせです。, ドコモメール連携:2020年9月30日(水曜)で終了クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能):2020年12月で終了ドコモ電話帳(ブラウザ版):2020年12月で終了マイプロフィール一斉送信機能:2020年12月で終了, キャリアメールはだんだん利用されなくなっているらしいですね。新しく知り合いになっても、確かにキャリアメールは使いませんね……。しかし、キャリアメールしか無かった頃からの知り合いはキャリアメールで繋がっています。, 『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』終了後は、Andoroidスマートフォンやフィーチャーフォンの「ドコモ電話帳アプリ」利用がオススメされています。, ドコモメールはドコモと契約しているスマホで利用するのが一般的ですが、パソコンやタブレットでも送受信できますよ。自分がドコモと契約している端末はガラホ「SH-02L」です。パソコンの方が画面も大きいし、文字入力もパソコンのキーボードの方が楽なので、家でのメール返信はもっぱらパソコンです。, パソコンでドコモメールを利用するには、端末から許可をする設定が必要です。↓手順は以前の記事で。, ドコモメールとドコモ電話帳は別物で、終了するのは『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』です。メールが送受信できなくなる訳ではありません。, 相手の名前がアドレス表示になる&メール新規作成時に電話帳から相手を選択できないのは結構不便ですよね。電話帳廃止後に相手の名前が表示されるかどうかは、相手側のメール設定によります。, 『クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能)』の廃止については、端末本体での「クラウド同期機能」かSDカードなどへのバックアップを利用します。まあ、ほとんどの方は端末側で何らかのバックアップをしていると思いますが。, もう1つ、『マイプロフィール一斉送信機能』というのも終了らしいです。……そんな機能があったとは気が付きませんでした。プロフィールを送信したいなら個別にどうぞ、……らしいです。, それにしても『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』終了は不便なので残念です。『ドコモ電話帳(ブラウザ版)』をパソコンに設定する時に「自分でしっかり管理してくださいね!」とメッセージが出ていたので、世界的に個人情報の扱いが厳しくなっている昨今、あまり推奨できない機能であるのは何となく想像できますが。, ドコモメールを使いたいなら携帯端末で使ってくださいという事ですか。何とかパソコンでも使いやすくなって欲しい、いや、キャリアメール自体が存亡の危機⁈, 北海道限定『dポイント還元フェア ドコモショップへ行くともらえる!』2020年夏こっそり開催⁈, LIFE ♪北海道・メス LIKE♪描く・寝る・創る LOVE♪Macbook pro, 節分終了後から ひな祭りまでの期間を バレンタインと呼ぶ! 期間内はチョコレートを たくさん食べてもOKとする!, ドコモメールはブラウザ版ならパソコンでも利用できます。スマホが手元になくてもOKなんです。もちろんガラホしか契約していなくても大丈夫ですよ。設定する手間がちょっとだけあるので、ガラホの場合は通信量も気にしながら済ませちゃいましょう。, 2020年5月からの『dポイントスーパー還元プログラム』庶民には還元率アップ無理かも⁈, 『MacBook Pro 2016』Big Surインストール時に起きたエラー対処. ドコモ 電話帳 消えた時の復元方法 「ドコモの電話帳が消えました。朝起きたら消えてました。エクスぺリアなんですが、ドコモショップに行っても復活は無理ですよね?」 「操作ミスで電話帳コピーツールで インポートしてしまったら電話 1・ホーム画面で「docomo」フォルダ→「ドコモ設定」をタップする。 … ドコモ電話帳アプリでは、連絡先の登録・編集、グループ分けのほか、クラウドを利用した便利なサービスがご利用になれます。 お申込み:不要. 「ドコモ電話帳」アプリでクラウドの利用を開始します。クラウドの利用を開始すると自分の端末に登録しているdocomoのアカウントの連絡先・グループ・マイプロフィールなどの電話帳データがクラウドサーバにアップロードされます。 ドコモクラウドの案内画面が表示されるので、「トップに戻る」で完了です。もちろんドコモクラウドの設定に進んでも構いません。 Androidの機種変更・乗り換えで簡単データ移行とバックアップする方法 電話帳だけ失敗!できないときの理由と対処法 「ドコモクラウド」を利用すると、ドコモメールや電話帳、スケジュール、写真などのデータをインターネット上のサーバーに保存できる。保存したデータは、パソコンからも利用できる。 ドコモクラウドの同期設定をする ドコモ電話帳の「クラウドバックアップ機能」に何かトラブルが出たとは考えられるのですが、 以下の対処をしても症状は改善されませんでした。 ・バッテリーパック、simカードの抜き差し ・SIM 「ドコモ電話帳」アプリでクラウドの利用を開始します。クラウドの利用を開始すると自分の端末に登録しているdocomoのアカウントの連絡先・グループ・マイプロフィールなどの電話帳データがクラウドサーバにアップロードされます。 ドコモ電話帳がネット上に同期されていないと、機能を開放しても Web 上で電話帳を参照することができないので、そちらの設定から確認していきます。 ドコモ電話帳をクラウドで同期する. ドコモ電話帳はなにかというと、Android のスマートフォンにプリインストールされているアプリで、スマートフォンのアドレス帳をクラウドにバックアップしてくれるものです。ですが、既定では有効になっていないので、自分で有効にする必要があります。 NTTドコモは、2012年の冬以降に発売する新しいスマートフォン・タブレット向けに、データをクラウド上に保存する「ドコモ電話帳」を提供する。s spモード(月額315円)を契約した対応端末で利用できる。� 先月初め、クチコミ掲示板にドコモ電話帳のクラウドのことに質問したのですが 未だ解決に至っておりません ドコモにも問い合わせてみているのですがこの案件について事例もなく同じ内容の問い合わせも ないといわれましたので再度こちらにて不具合についてこちらで書きます docomoのAndroidスマホの画面上部ステータスバーに出ている「クラウドと同期しています…」の通知は、いつまで経っても消えてくれないし、普段の通知のようにタップしたりスワイプしても消せないの … クラウドへ個人情報を保存することに抵抗があれば、後述の「SDカードに保存する」の章をご参照ください。 アプリ一覧などから ドコモ電話帳 を開きます。 をタップします。 SDカード/SIMカード/共有 をタップします。 ドコモ電話帳アプリが最新の状態になっていればクラウドとの同期が問題なく行われるため、この通知はすぐに消えます。 なので、以下より ドコモ電話帳アプリをアップデートして「クラウドと同期しています…」の通知を消す方法 を解説していきます。 ドコモメール(ブラウザ版)を利用する場合、dアカウントが必要です。 【迷惑メールの新着通知】 新たに迷惑メールがサーバーに保存された場合、新着通知有無はご利用のメーラーにより異なります。 【ドコモ電話帳(クラウド)との連携】 dメニュー→My docomo(お客様サポート)→設定(メール等)→「設定(メール等のメニュー)」欄の「ドコモ電話帳」内、「設定を確認・変更する」→クラウドデータ復旧機能→ dアカウントでログイン→クラウドデータ復旧機能のメニュー ※ 3 が表示されます。 ドコモ電話帳(クラウド)との同期と、ドコモバックアップアプリケーションからmicroSDにバックアップを取りました。復元しようとしたところandroid process acoreという表示がいきなり出てきて復元が中断され電話帳が復元できず困っています。何か ドコモ電話帳と電話帳サービスアプリを強制終了(強制停止)する方法 23件のビュー 【対処方法】ドコモメールで「クラウドサーバー準備中」と表示される 22件のビュー 【対処】『機能の利用が許可されていないためドコモアプリ管理を起動でき 遅ればせながら、ドコモ電話帳のクラウド機能を有効化してみたのであります。 今までなんとなく食わず嫌い的に避けていたのだけれど、ドコモ電話帳(ブラウザ版)を試してみたくなったので、sh-07dのドコモ電話帳のクラウド機能を有効にしてみることにした。 電話帳のリストがスマホと【ドコモクラウド】の両方に保存されることで、スマホ本体を紛失、もしくは水没してデータを失っても、【ドコモクラウド】内よりデータを取り出すことでいつでも復元することができます。 ドコモ電話帳「クラウドと同期しています…」が消えない原因はアプリが古いから!! ドコモスマホの電話帳が勝手に消えたことがありますか。こんな場合、どうすれば、消えた電話帳データを取り戻せますか。このページには、ドコモスマホの電話帳が消えた際の復元方法を簡単にご紹介いたします。役に立てれば嬉しいです。 ドコモ電話帳(ブラウザ版) ドコモ電話帳(ブラウザ版)を利用すると、クラウドで管理している電話帳の編集が可能となります。文字通りブラウザ版なので、パソコンのブラウザから利用すると、大きな画面で編集することが出来ます。 ドコモ電話帳がネット上に同期されていないと、機能を開放しても Web 上で電話帳を参照することができないので、そちらの設定から確認していきます。 ドコモ電話帳をクラウドで同期する. 「ドコモ電話帳」がクラウドで同期出来ません? 「Xperia XZ SO-01J docomo」に限ったエラーなのか? 私の設定が悪いのか?解りません 「Google Contacts」では完全に同期できているのですが・・・ お解りの方ご教授お願いします。 書込番号:20971646. ドコモ電話帳に保存した “連絡先データ” はスマートフォン本体のみに保存されている場合があり、Googleコンタクト(連絡帳・連絡先)へ同期されていないことがありますが、紛失や盗難などによってスマートフォン本体が無くなってしまうと復元できな クラウドの利用を開始すると自分の端末に登録しているdocomoのアカウントの連絡先・グループ・マイプロフィールなどの電話帳データがクラウドサーバーにアップロードされます。 ドコモ電話帳のクラウドでもグーグル電話帳のデータまでも入ってしまうんですね…。確かにグーグル電話帳もデータが入っています。さーて、困ったな。最近はグーグル電話帳は使っていないのでデータが古いんですよ…。二重のデータを1件 電話帳変更お知らせ機能やフレンドnews機能に対応した「ドコモ電話帳(クラウド対応)」でできることをご紹介します。 ドコモ 電話 帳 ダウンロード 一、「ドコモ電話帳」で電話帳をバックアップする方法. ドコモ電話帳に保存した “連絡先データ” はスマートフォン本体のみに保存されている場合があり、Googleコンタクト(連絡帳・連絡先)へ同期されていないことがありますが、紛失や盗難などによってスマートフォン本体が無くなってしまうと復元できな ドコモ電話帳(Android OS) 2018.6.19 【AndroidOS】ドコモ電話帳がクラウドとの同期に失敗する時の対処方法 ドコモ電話帳(Android OS) 2018.7.7 ドコモ電話帳に登録している誕生日をスケジュール上で非表示にする方法 「ドコモクラウド」を利用すると、ドコモメールや電話帳、スケジュール、写真などのデータをインターネット上のサーバーに保存できる。保存したデータは、パソコンからも利用できる。 ドコモクラウドの同期設定をする. 「ドコモ電話帳」がクラウドで同期出来ません?「Xperia XZ SO-01J docomo」に限ったエラーなのか?私の設定が悪いのか?解りません 「Google Contacts」では完全に同期できているのですが・・・ お解りの方ご教授お願いします。 書込 遅ればせながら、ドコモ電話帳のクラウド機能を有効化してみたのであります。 今までなんとなく食わず嫌い的に避けていたのだけれど、ドコモ電話帳(ブラウザ版)を試してみたくなったので、SH-07Dのドコモ電話帳のクラウド機能を有効にしてみることにした。 ドコモ電話帳の連絡先データ ドコモ電話帳に保存されている連絡先データは、ドコモクラウドを利用していなければスマートフォン本体のみに保存されていることになります。このため、故障はもちろん紛失や盗難などに備えてバックアップの為にエクスポートしておくことをオススメします。 今回はdocomoアカウントで運用していたスマートフォンの連絡先をGoogleアカウントに移行します。 こうすることでドコモの端末以外でも連絡先を同期することができます。 私のように複数のAndroid端末を使う人は、Googleアカウント中心に運用したほうが良いでしょう。 今回はdocomoアカウントで運用していたスマートフォンの連絡先をGoogleアカウントに移行します。 こうすることでドコモの端末以外でも連絡先を同期することができます。 私のように複数のAndroid端末を使う人は、Googleアカウント中心に運用したほうが良いでしょう。 ドコモのスマホ、機種変更し、データ転送をしたら、電話帳が二重に登録されています。解消方法です。下の画面では、色分けしてありますが、同じ人が2回表示されています。電話帳削除 電話帳を開き、右上の赤 の部分をタップします。 メニューから削除を選択します。 ドコモ電話帳のクラウド機能についての質問です。現在自分は、クラウド機能を使っていません。クラウド機能を使っている方のご意見をお聞かせください。良い点、悪い点、バッテリーの持ちへの影響など、よろしくお願い致します。 先月初め、クチコミ掲示板にドコモ電話帳のクラウドのことに質問したのですが 未だ解決に至っておりません ドコモにも問い合わせてみているのですがこの案件について事例もなく同じ内容の問い合わせも ないといわれましたので再度こちらにて不具合についてこちらで書きます 一番下の電� ドコモクラウドとは ドコモクラウドとは、「dフォト」「ドコモメール」「データ保管BOX」「ドコモ電話帳」「スケジュール&メモ」という計5種類のクラウドサービスを総称したものです。 ドコモクラウドはスマホ本体ではなく、インターネット上のドコモのサーバーにデータを保管しています。 16 点. クラウドデータ復旧機能(バックアップ・復旧機能):2020年12月で終了 ドコモ電話帳(ブラウザ版):2020年12月で終了 マイプロフィール一斉送信機能:2020年12月で終了. ドコモのスマホ、機種変更し、データ転送をしたら、電話帳が二重に登録されています。解消方法です。下の画面では、色分けしてありますが、同じ人が2回表示されています。電話帳削除 電話帳を開き、右上の赤 の部分をタップします。 八咫烏の鏡さん.